湯の丸高原へ
2011 / 07 / 18 ( Mon )
元職場の上司、先輩、同僚とともに湯の丸高原に行ってきた。
高原という響きになんとなく認識が甘くなり、日焼け止めも忘れてしまったため、
両腕が真っ赤っかになってしまった。痛くてしょうがない。
それにしてもひさびさのフィールド、ひさびさの撮影は楽しかった。

実はプー太郎生活8ヶ月にしてアルバイトが決まり、先月から働いている。
アルバイトと言っても週5日、9時~18時なので拘束具合は普通のサラリーマンと変わらない。
慣れないうえ、ひさびさの社会生活で疲れがたまり、休日は撮影に行く気が起きない。
ここのところブログ更新がほとんど出来なかったのは、そのため。
しかし今回は3連休とあって、一日だけ遊びに行ってきたというわけ。3連休って素晴らしい。
毎日見てくださる方には本当に申し訳ないです。
湯の丸ではロクな写真が撮れなかったけれど、記録として少しずつ更新するつもりです。
高原という響きになんとなく認識が甘くなり、日焼け止めも忘れてしまったため、
両腕が真っ赤っかになってしまった。痛くてしょうがない。
それにしてもひさびさのフィールド、ひさびさの撮影は楽しかった。

実はプー太郎生活8ヶ月にしてアルバイトが決まり、先月から働いている。
アルバイトと言っても週5日、9時~18時なので拘束具合は普通のサラリーマンと変わらない。
慣れないうえ、ひさびさの社会生活で疲れがたまり、休日は撮影に行く気が起きない。
ここのところブログ更新がほとんど出来なかったのは、そのため。
しかし今回は3連休とあって、一日だけ遊びに行ってきたというわけ。3連休って素晴らしい。
毎日見てくださる方には本当に申し訳ないです。
湯の丸ではロクな写真が撮れなかったけれど、記録として少しずつ更新するつもりです。

スポンサーサイト
コメント
福島に関しては言葉が出ないよ…。
もとに戻るのにどれだけ時間がかかるのか。
いや、それ以前に今後がどうなるのか…。
不安だね。
それはそうと湯の丸か。
まだ行ったことないな~。
もとに戻るのにどれだけ時間がかかるのか。
いや、それ以前に今後がどうなるのか…。
不安だね。
それはそうと湯の丸か。
まだ行ったことないな~。
>>spatica
spaticaが湯の丸に行ったことないとは意外。
オレも初めて行ったけど、なんかのんびりして日焼けして終わってしまった。
でもやっぱり高原は気持ちいいね。
福島は、オレたちが生きているうちには元には戻らないだろうね。
セシウムの半減期は30年、25年前に起きたチェルノブイリですら、
まだ半分にもなってない。だからあそこの避難区域は事故当時から
まったくエリアが変わってないんだって。
ま、福島は元に戻るどころか現在進行形で汚染中なんだけどね・・・。
spaticaが湯の丸に行ったことないとは意外。
オレも初めて行ったけど、なんかのんびりして日焼けして終わってしまった。
でもやっぱり高原は気持ちいいね。
福島は、オレたちが生きているうちには元には戻らないだろうね。
セシウムの半減期は30年、25年前に起きたチェルノブイリですら、
まだ半分にもなってない。だからあそこの避難区域は事故当時から
まったくエリアが変わってないんだって。
ま、福島は元に戻るどころか現在進行形で汚染中なんだけどね・・・。
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://yasegama.blog90.fc2.com/tb.php/175-e2a4d90d
http://yasegama.blog90.fc2.com/tb.php/175-e2a4d90d
| ホーム |