fc2ブログ

ガビチョウの巣と卵

時間がなくてきれいな白バックが撮れなかったので、フォトショップで適当に背景を
消してみたが、とっても不自然な画像になってしまった。まあいいか。
ガビチョウの巣 白バック
ガビチョウの巣。特定外来生物である。
最近は、どこへ行ってもこいつの声がうるさくて困る。
しかし、卵がこれほどきれいで魅力的だとは知らなかった。

一方で、巣は「雑だなあ」という印象。なんかガサガサごわごわしている。
外側の素材はスギの皮、枯れたササの葉、コナラの枯れ葉、草本の茎など。
内側はアカマツの葉、ツル植物の茎など。
ガビチョウの卵 白バック
4つの卵を並べてみた。
少しフンで汚れている。

上の画像と下の画像では、卵の色が全然違う。
色々やってみても、まったく実物と同じ色になってくれない。もしかすると、sRGBでは再現できない色?
それにしてもきれいだなあ。
スポンサーサイト



23:55 | 外来種 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑