fc2ブログ

クワエダシャクの幼虫

続、東松山。
芽吹き前のクワの枝・・・バレバレですね。
クワエダシャクの幼虫2
そう、この日嬉しかったのが、こいつ。クワエダシャクの幼虫だ。
本当は見事な擬態で、そうほいほい見つかるものではない。
バレバレなのは、私の撮影のしかたに問題があるからである。

1本の木に10匹弱ぐらいいただろうか。SSくん、よく見つけるなあ。
クワエダシャクの幼虫1
じっくり見ると、口から出した糸で体を支えているのがわかる。
たしかに、腹筋の途中でじっとしてるのはつらい。こうやって楽をしてたわけね。

こいつも遠目の写真を撮り損ねた・・・ 人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



16:28 | 昆虫類 | comments (2) | trackbacks (0) | edit | page top↑