fc2ブログ

東松山市のトウキョウサンショウウオ

アフリカ記事が息切れしてきた。
読んでくださってる方も飽きてきたと思うので、ちょっと休憩。

怒涛の年度末が終わったということで、元職場のSSくん、ESさんと遊びに行ってきた。
トウキョウサンショウウオの成体がまだ見られるかも、というのが目的の一つ。
トウキョウサンショウウオの卵嚢
とにかく卵が少ない。
初めてここへ来たとき、数十対の卵嚢が簡単に見つかった。
水路の水量が多く、下流部のコンクリ水路にまでたくさんの卵が流されていて、
それを拾い集めて上に戻したりしたっけ。

ぷりぷり → 人気ブログランキングへ
続きを読む
スポンサーサイト



22:52 | 両生類 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑